前回の話はこちら↓
https://shindererababara.com/失敗から学ぶ/
最初の1年はほぼ毎日泣いて過ごしていた。
何もわからない誰も助けてくれない。
支えてくれる人も居ない。
でもそれは自分が気づいていないだけで、世の中悪い人ばかりじゃない。
助けを求めればちゃんと助けてくれるし、辛くなったら頼っていい。
ただそうなるには自分から周りに心を開かないといけない。
それを学んだ1年目だった。
仕事にも慣れてついに新入社員も終わり私にも後輩ができた。
男の子が2人入社してきた。
1人はしっかり者でいかにも仕事が出来そうなタイプだった。
もう1人は少しどんくさくてどちらかと言うと私と同じタイプだった。
毎年恒例の研修から始まり、先輩として私も色々教える場面があったが、しっかり者の方はすぐ覚えるし、コミュ力も高くすぐ職場に馴染んだ。
一方でもう1人の方は私と同じでなかなか馴染めず、物覚えは悪くはないが気がきかないため、先輩と上手くコミュニケーションを取れなかったり、お客様と接する時もハキハキ喋れなかったり、ほんと1年前の私のようだった。
私が教えてあげられることは全部教えたつもりで、2人とも別の店舗へ配属になった。
新入社員2人とも同じ店舗で先輩が厳しい人が多いと有名な店舗へ配属された。
2人とは研修期間で仲良くなったので、一緒に先輩達とご飯へ行ったりもしていたが、私よりも仕事の能力?技術的には上なところもあったのでさほど心配せず送り出したが、一緒に仲良くしていた先輩が私と似たタイプの方が上手くやっていけるか心配していた。
私でもできたんだから大丈夫でしょ?と思っていたがその数ヶ月後、各店舗集まって研修会があり、久しぶりに会うと要領の悪い方が明らかに元気が無く、もとも細身だったのがさらに痩せて目の下にはクマまでできていた。
あまりにも見た目が変わっていたので声をかけると、私の店舗と違って仕事も忙しくまともに寝れていない。要領が悪いから仕事も全然終わらないし、誰に助けを求めたらいいのかわからない。先輩ともまだ馴染めず一緒に配属されたもう1人は要領も良く、コミュ力高いため先輩から可愛がられているが自分は…そう教えてくれた。
あぁ私と同じなんだこの子
でもこればっかりは自分で気づいて変わらないと成長できないよね。
そう思って大変だと思うけど、頑張ってとしかいえなかった。
そんな同期を他所目にもう1人の新入社員は上手くやっているようだった。
研修中は向こうからすぐ話しかけてきてくれたので、愚痴の一つでも言ってくるかな?と思ったが、もう新しい配属先で先輩と上手くやっているため研修中の休憩でも私の事は眼中にないようだった。
私の方が仕事大変じゃない?と話かけると自分は上手くやっていけているが、あいつ(私と同じタイプの新入社員)はやばいです。要領もわるいし全然だめ。
後輩「あいつ仕事辞めるかもなぁ」
私「辞めそうだと思うくらい大変なら助けてあげればいいじゃん」
後輩「僕もいっぱいいっぱいなんで」
そう言って他の先輩の所へヘコヘコしながら挨拶に行ってしまった。
この違いなんだよな社会での生きやすさと生きにくさって…ほんと世渡り上手な人間羨ましい
それから数ヶ月
結局その子は1年も経たず辞めてしまった。
お世話になりましたと言って店舗も違う私に菓子折りを持ってきてくれた。
何が正解だったんだろう?
辞める事を止めたとしても時間の問題だっただろうし、配属されてすぐ移動なんて無理だっただろう。
私は配属された先でどういう風に働いているのか知らないから何も言えないけれど、たぶん私と同じで右も左もわからないまま、社会に出たけど、わからない事を分からないから教えてくださいって言えなかったり、できない事を聞かずに頑張って、もがくけど出来なくて苦しかったりしたのかな。
彼も私と同じで人付き合いが苦手なタイプだと思うから余計に大変だったんだろうな。
続きはこちら↓
コメント